日本全国に様々な美食が溢れ返っていますが、福岡も例に漏れず美味しいものがたくさんあります。
ここでは福岡のグルメの中でもこれだけは食べておいてほしいものや、ここにしかないものを紹介していきます。
博多一風堂大名本店
日本全国だけでなく世界10ヶ国以上に店舗を持つ博多一風堂。その本店が福岡市中央区大名にあります
ラーメンは濃厚なとんこつの博多ラーメンで、主に正統派の白丸元味と革新派の赤丸新味の2種類に大別されます。店舗は女性でも入りやすいおしゃれな雰囲気で、清潔感にも気配りが行き届いています。
全国に多数店舗がある中でも、”元祖”白丸元味と”元祖”赤丸新味が食べられるのはここだけです。一風堂のラーメン好きだという人は聖地を訪れるつもりで、あまり食べたことがない人はこれを機に世界に通用するラーメンを味わってみてはいかがでしょうか。
住所:福岡県福岡市中央区大名1-13-14
公式サイト:http://www.ippudo.com/store/daimyo/
一蘭本社総本店
一蘭は天然とんこつラーメン専門店を掲げる博多のラーメン店で、ラーメンが最もおいしく感じられる温度管理や、盛り付けの美しさ、水蒸気まで考慮した味の品質管理など、細部までこだわりを持って作られているラーメンです。
一蘭には一蘭が作ったと言われる以下の5つの元祖があるそうです。
・赤い秘伝のたれ
・臭みのないとんこつスープ
・味集中カウンター
・オーダー用紙
・替玉注文システム
この中でも味集中カウンターは他の店舗では見かけない独特のシステムで、食事風景を誰かに覗かれることがないのでラーメンに集中できる気がします。
他にもオーダー用紙で細かなニーズを伝えたり、声を出さなくとも麺の替玉を注文できるシステムなど、お客さんがよりラーメンを楽しむための工夫が凝らされています。
住所:福岡県福岡市博多区中洲5-3-2
公式サイト:https://ichiran.com/shop/kyushu/sohonten/
博多もつ鍋 やま中
博多のもつ鍋で人気なのが”博多もつ鍋 やま中”です。味は醤油・味噌・しゃぶしゃぶ風の3種類があり、ぷりぷりで柔らかな甘味のモツとその味に感動すること間違いなしでしょう。
サイドメニューも充実しており、もつ鍋以外のメニューも完成度が非常に高い満足のいくお店です。
住所:福岡県福岡市南区向野2-2-12
公式サイト:http://motsunabe-yamanaka.com/
明太子
福岡市は明太子でも全国的に有名で、福岡土産にも生の明太子や煎餅に加工したものなど、明太子にまつわるものがあります。
福岡県の一部の飲食店では明太子を提供しているところもあるので、滞在中に一度は食べてみましょう。
博多のごまさば
福岡にはこの土地の名物料理として、新鮮なサバの刺身にゴマたっぷりのタレを絡ませた”ごまさば”という料理があります。
県内で何店舗か食べられる店があるので、気になった方はぜひ行ってみてください!
コメント